anomiraの図書コーナー

anomiraにはいろんな本があります。子どもたちの目の高さに合わせて見やすく並んでいますので、学校の図書館だと視覚的な情報が多すぎて本が選べないお子さんでも、ゆっくり好きな本を選ぶことができます。

科学雑誌や専門書など、興味や関心に寄り添う書籍もたくさんあります。

anomiraを利用している方には貸し出しもしています。図書カードに記入して、期限を守って読むことは、ルールや自分の読書ペースを学ぶことにも役立ちます。

「発達障害の就労とキャリア発達 ライフステージをつなぐ支援」 株式会社 新曜社,2023.

今回の特集は『幼児さんから考える将来のお仕事について』

今から将来に向けて積み重ねていくことはたくさんあります。

先を見据えて「学習」を理解を深めていくことは大事ですね。

チャイルドヘルス 2023.5 Vol.26 No5 診断と治療社.

• 特集 DCD(発達性協調運動障害)とは? ~「不器用」な子どもの理解と支援~

DCD(発達性協調運動障害)は5~11歳の中では5~8%の頻度で起こると言われる神経発達障害です。

今回の特集は、DCDの正しい理解や対応について、幅広い分野の方々による最新の知見がまとめられていて、とても参考になります。

是非ご一読ください。

「子どもと発育発達」Vol.20
No4 日本発育発達学会編,株式会社杏林書店,2023.

今回の特集は『子どもの「身のこなし」を考える』

特に身のこなしと認知機能の発達についての論文は興味深いです。

「身のこなし」能力を高めることが学力向上にも繋がりうるという研究は、戸外遊びが少なくなった現代では貴重な切り口です。

「身のこなし」は「器用さ」とも結びつきますので、お子さんの様子を思い浮かべながら遊び方を考えるためにも一読する価値があります。

Newton別冊
恐竜の見た目,種類,生態がよくわかる 新ビジュアル恐竜事典
株式会社ニュートンプレス 2022

子どもたちが大好きな恐竜が美しい画像とともに紹介されています。

歴史や分類もわかりやすく紹介されています。

最新の研究に触れながら、楽しく学べる図書です。

ギャラリー